2010/01/13 ジャーキーを作ろう! 世界的な寒波らしいじゃありませんか。今朝、散歩に出たらアラレが降ってました。アラレって言っても「んちゃ!」っていうほうじゃありませんよ。そんなことわかってますよね。連休も終わり、仕事も気合を入れねばならぬのですが連休中に、新しいマシーンが我が家へやってきました。ディハイドレーターさん。遠く、オバマさんの国から海を越えてなんでも乾燥させるためにやってきました。ちなみに白いほうですよ。「なんじゃこりゃ」って顔してる灰色のは気にしないでください。その「なんじゃこりゃ」が、これから君に大いなる幸せをくれるのだぞ、息子よ。早速使ってみました。中はこんなんなってます。ささみを並べてみました。こうなってくると、気になる灰色のヤツ。エスプレッソメーカー越しに見てる分にはまだいい。いい匂いがしてきたら乗り出してきて、私に叱られました。目線の先には、ささみの山。んで、ディハイドレーターさんには寝ている間に働いてもらって、朝になったらささみジャーキーのできあがり。ズボラな私にはぴったりのマシーンですな。切り方も乾燥時間もテキトーだったのでカリッカリになっちゃいました。初めてなんてそんなもんさ。この素晴らしいマシーンを私に教えてくれて手配までしてくれた、ありがたい犬友で乾燥先輩のルナママに、いろいろとアドバイスをもらってもっと素敵なジャーキーができる予定です。たぶん。もちろん、ジョジョとジョジョの友達には大好評でしたよー。犬って、美味しいものにビンカーン。あ、ニンゲンがそのまま食べても美味しいです。そうだそうだ!連休最後に、すいらんドッグパーク?に行って遊んだのですが、カメラを忘れてしまったためにアップできません。ラファエロ&アレックス兄さん、フィズ兄さんお世話になりましたー!にほんブログ村業務連絡:ルナママ、写真送っておくれ。
コメント
じょーでき!
カリカリになってもまた美味しいんだよね~。
まったく、ザッパーズ1号2号ときたら、欲しがるわりには他力本願なんだからあ
おおいに感謝してください。
私に。(爆)
業務連絡
なんだかうまくいかなくて、でかでかのまま写真を送ったぞ。
きっと嫌がらせのようにおもたああああーいメールが何通か届くはず。
あとはまかせた。
2010/01/13 21:30 by ルナママ URL 編集
No title
いや~こんなマシーンがあるんですね。
ジョジョくんむちゃむちゃ集中してますね。かわいいです。
シャーキーって買うと高いけど、これなら作りたい放題ですね。
あ、でもこのマシーンがお高いのかしら??
カリカリのジャーキービールのおつまみにもあいそうですね。
弱いくせに、お酒大好きなのですぐ飲む事考えちゃいます(^^;)
千葉のすいらんはとっても楽しそうですよね。
うちも暖かくなったら行ってみたいです。
写真UPされるの待ってマース♪
2010/01/13 21:56 by ダルっちょ URL 編集
ミイラマシン
先を越された!
私も早くルナママと会って受け取らなくちゃ!
(年内はあれほどうちの第2夫人のようにちょくちょく会っていたのに、なぜだー!)
それにしてもミイラマシンは
「ディハイドレーターさん」というハイカラな正式名があったんですね。
なんじゃこりゃ、と首をぐぃーんと曲げてるジョジョたんが可愛いっす。
2010/01/13 22:16 by ばど吉 URL 編集
素晴らしい舶来品ですね~
美味しいオツマミも作れちゃいますね~
2010/01/13 22:18 by マリリン URL 編集
No title
でもまぁオーブンで代用すればいいか・・・と我慢してます。
でもでも、オーブンとでは出来あがり具合が違うんだろうなぁ。
すいらん行ったのね。
去年の1月、コルクが来て間もなかった頃、すいらんに行ったら、3度もネット超え脱走して大騒ぎしたのを思い出します。
あの頃は、走って行っちゃったら、もう2度と会えないんじゃないかと泣きそうでした。
2010/01/13 22:24 by コロママ URL 編集
No title
新鮮なジャーキーができるのね。
でも出来上がる前に襲われそうだな~。
2010/01/13 22:58 by ぼんてんの母 URL 編集
こんばんは!
昨年のオフ会ではJoJo君のプレゼント頂きましたね。。。
今年もよろしくお願い致します。
(あっ...プレゼントではなくJoJo君と遊んでもらう方で...)
この乾燥マシン!とっても魅惑的♪
早速検索してみようか。。。と。。。
つい色々なモノ入れてみたくなる様な。。。
イケメンのトラのかぶり物&流し目にヤラれました♪
2010/01/14 02:37 by Nao&Buddy URL 編集
ども~☆
ありがとうございました。また、遊んでくださいね~
ジョジョ君はスタイルも毛並みも、きれいだな☆
日頃、デカイのばかり見てるので、すごーく可愛い。
ところで・・・
この、マシンすごいぃー
デカワイマ兄弟に・・・というか、飲兵衛飼い主の方がほしいかも(汗)
そして、気になるお値段。 調べてみよ~と
そうなのです!
デカワイマ2頭 プラス あの車(わりとマニアック?)
仲間内には「あの車乗ってどこ行くの~???」と言われ
ほとんど街中しか走らない インドア夫婦 ということになってますぅ (苦笑)
2010/01/14 12:11 by デカワイマ兄弟 URL 編集
ルナママさん
次は、仰せの通りにふっくらジューシーを目指します。
ええ、ええ、大いに感謝してますことよ♪
そちらに足向けて寝られません♪
写真ありがとう!
おもたああああーいの、来たよ。
途中で切れてたけど(笑)
2010/01/14 16:52 by つむじ URL 編集
ダルっちょさん
平成生まれには、訳がわからないはず(笑)
こんなマシーン、あるんですよね。
私も全く知りませんでした。
ジャーキーって自宅で作るものなの??って
ルナママに言いましたもの。
ズボラな私には、凝り性の友達も必要ですわ。
でもね、素材によっては買ったほうが安い場合も
あるみたいです。
マシーンは、びっくりするほど高くはありません。
円高のうちがチャンスかも!
そうそう、味をつければノンベイには最高です♪
今度一緒に呑みたいですね!
すいらんは、千葉県民のくせに初めて行きました。
広めのレストランもあって、なかなか良いですよ。
2010/01/14 16:59 by つむじ URL 編集
ばど吉さん
てっきり私が後だと思ってました。
そうです。
「ディハイドレーターさん」っていうハイカラなお名前でした。
もうジョジョは興味津々。
意味もなくふたをなめてみたり。
それからは、ずーーーーっと眺めてましたよ。
「ママはなにをはじめたんだろ?」から始まって
「いいにおい♪いいにおい♪」ってね。
次回からは、マシーンを出した途端に
小躍りするんじゃないかな(笑)
バドもクーパーも、喜ぶよ~。
2010/01/14 17:09 by つむじ URL 編集
マリリンさん
久しぶりに聞きましたよ♪
父はビーフジャーキーを楽しみにしているようです。
忙しいマリリンさんも、ほっとけばいいから楽チンかも。
なんたって、私でもできちゃうから!
そのかわり、グーちゃんフィーくんマッヒーが
ずっとキッチンにはりつきますよ~。
2010/01/14 17:15 by つむじ URL 編集
コロママさん
何を隠そう、うちにはオーブンが無いんですよ(泣)
だからこっちを買ってみました。
出来上がりは・・・どうなんでしょうね。
一応、謳い文句としては「旨みを凝縮する」って
ことになってますけどね。
今度お会いする時に、できれば持っていきますんで
味見してみてください。
あーー。コルちゃんならあのネットは軽く越えますよね。
一緒に行ったサイト姉妹も越えちゃいそうでしたもん。
所々ネットがたわんでいたりして。
もう少しネットが高いと安心ですよね。
> あの頃は、走って行っちゃったら、もう2度と会えないんじゃないかと泣きそうでした。
そうかぁ。一年前の出来事ですか。
むふふ~。
でも、今では安心になりましたもんね!
努力は実を結ぶ!!
2010/01/14 17:22 by つむじ URL 編集
ぼんてんの母さん
熱と風が出るだけ(笑)
新鮮で無添加なだけに、冷蔵庫に入れないと
すぐ悪くなります。
ま、悪くなる前に完食ですけどね~。
2010/01/14 17:25 by つむじ URL 編集
Nao&Buddyさん
あのプレゼント・・・かなり個人的趣味のものを
入れまして(カレンダーとか)すみません(^^;
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
このマシーンね、いろんなモノを入れたくなりますよ。
私はスペースが余ったので、目の前にあった
ニンジンを入れてみました(笑)
アイディア次第で、いろいろできそうです。
私はきっと、ささみばっかりやりそうですけどね。
あと、その~・・・JOJOではなく、GioGioでお願いします。
一応、そこ、こだわりポイントなんで!えへへ。
2010/01/14 17:38 by つむじ URL 編集
デカワイマ兄弟さま(笑)
ジョジョは、いつも私の後ろでチョロチョロしてるばっかりで
あんなに走らないんですよ。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。
もー私、ラフアレくんラブです!
困ったようなお顔をしてワフワフ走りが最高にカワイイ!
でっかいから余計にカワイイ!
このマシン、飲兵衛にはもってこいですよ~。
ビーフジャーキー用のシーズニングが5袋ついてましたよ。
ルナママによると、鮭が美味しいらしいです。
お値段はね、送料が高いので複数台まとめたほうがお得です。
あの車はタダモノではないですよ!
駐車場で目が釘付けでした。
帰りに、「ラフアレ家だったんだー!」って
実は一人で騒いでました(笑)
あの車にラフアレちゃんは似合いますねー^^。
あの日は駐車場にもう一台停まっていましたね。偶然?
それでインドアは、確かにもったいないかも(笑)
お供しますんで、一緒におでかけしましょー!!
2010/01/14 17:51 by つむじ URL 編集
No title
ジョジョたん、大いなる幸せを満喫中かしら?
こんなのがあるなんて知りませんでした。
オバマさんの国から来たのね、パワーありそうなイメージです
ガッツリと味をつけて、ぜひニンゲン用にもお願いしたいです。
その・・・お酒のおつまみってことで
すいらん、一度行ってみたいと思いつつまだ未体験。
広くてスゴイとは聞くけれど、アイラさんとランに行ってもあんまり楽しくないし(笑)
ワイマたんたちがガシガシ走ってたら楽しいだろうなあ。
お写真、追加されるのかな?楽しみにしちゃっていい??
2010/01/14 18:32 by ジャイコ URL 編集
ちょっとこれ欲しいかも!!
うちでは ささみを麺棒でたたいて繊維をある程度切ってから、
低温で2時間くらいオーブンに入れて乾燥させてたけど、
その間はレンジが使えなくなるし、少しずつしか作れないので、
なんかないかな~?って思ってました。
手作りジャーキーは安心だし人間が食べても美味♪
早速探してみま~す(^O^)/
2010/01/15 06:28 by るびまま URL 編集
ジャイコさん
私も知りませんでしたよ、こんな便利なモノ。
ジャイコさんなら、応用していろんなウマウマを
作っちゃうと思うよ~。
もちろん、おつまみもね♪
貸し出しましょうか???
すいらんは、原っぱから近いですよね。
レッスンの後にでも、ご一緒しようではありませんか。
お写真の追加はね、期待しないでください(^^;
そのかわり、リンクを貼ってお茶を濁します。
2010/01/15 17:30 by つむじ URL 編集
るびままさん
そうだ、るびまま家にはぴったりかも!
4段、だったかな。結構一度にたくさんできますよ。
あとから段数を増やすこともできます。
ルナママの機転で、最初から一段多くなってるから
ウチのは、5段?かな。
電気代やら手間やらを考えると、オーブンより
お得なのかもしれません。(検証できないけど)
お友達と一度に何台かまとめられるとオバマ国からの
送料が安くなりますよー。
2010/01/15 17:38 by つむじ URL 編集
No title
スペル間違い、スイマセンでした~(冷汗)!
もう完璧間違えませんっ。
...で、
早速このマシーン検索しましたよん♪
メーカー問わなければ色々あるけど、
やっぱりコレがいいのかな。。。?!
2010/01/18 01:40 by Nao&Buddy URL 編集
Nao&Buddyさん
ジョジョって言われたら、普通「J」ですよね。
紛らわしくてごめんなさい(汗)
で、ディハイドレーターさん。
いろいろあるんですよね。
タイマーが付いているのとか、小さいタンスみたいに
トレイが引き出せるやつとか。
私のは、ベーシックすぎてON/OFFのスイッチも無いので
コンセントの抜き差しでON/OFFするんですよ。
Naoさんは、ぜひタンスのタイプを買ってください!
なぜなら私が実物を見てみたいからでっす!
と、勝手にお願いしてみたりして(笑)
2010/01/18 19:01 by つむじ URL 編集